Tokyo Downtown Cool Media Festival

  • 東アジア地域の有力な映像教育機関及びデジタルアーティストと、地域及び日本の教育機関・若者達との連携を強化することで、地域のリソースのグローカルコンテンツ化を促進する目的で開催する、日本で初めてのイベント。【詳細はこちら

Earth Voice Project

  • 地域のリソースを、「序破急」の型に沿ってコンテンツ化し、メディアは威信する力を有したグローカルメディアプロデューサーを育成する講座/動画制作/配信を実施。
  • クロスメディア時代の本質は情報戦略において中央の原理、業界の原理から地方が解放されるということです。ソフトパワーの源泉は「神話力」~物語を喚起し、感覚を誘導していく力です。 感覚の共有が生まれて文化となり市場を生み出します。
  • 「神話」は地域の中にある。 地域に根ざした、地域の人による世界に通用するコンテンツをプロデュースし、且つグローカルメディアプロデューサーの育成を目指すプロジェクトです。

グローカルメディアプロデュース事業のご案内

  • 高品質、ハイコストパフォーマンスな映像と地域メディアで地域の課題解決を行うグローカルメディアプロデュースを提供します

*主な事業内容*

  • グローカルメディアプロデューサー育成
    • 地域のリソースを「序破急」の型に沿ってコンテンツ化し、メディア配信する力を有したグローカルメディアプロデューサーを育成する講座、ワークショップを開講します。
  • EARTH VOICE CAFE
    • グローカルメディアプロデューサー グローカルメディアデザイナーによる地域のリソースをコンテンツ化した映像の制作を請け負い、配信するポータルサイトを構築・運営します。

Rainmaker Project

  • 急激な砂漠化に苦しむアフリカ・ケニアにおいて、粘土に種をくるんで播種する方法「粘土団子」により緑化を実施し、コミュニティと共に育まれる森づくりを目指すプロジェクト。
  • 「Rainmaker Project(レインメーカー・プロジェクト)」は世界の乾燥地を「粘土団子」で緑化するとともに、砂漠化に苦しむ地域の住民達に同手法を指導し、地域住民の自立・自活にも役立てる目的で活動しているプロジェクトです。
  • 2006年より、ケニアの市民組織RAINMAKER KENYAとともにケニア各地 の半乾燥地で播種し、良好な結果を得てきました。
  • 2008年からは、コミュニティと共生しながら持続できる森作り、SATOYAMA SYSTEMの構築を目指し、横浜国立大学藤原一繪教授、ナイロビ大学を共同研究者に迎え、専門的なアドバイスやサポートをいただいています。
  • 詳細 →Rainmaker Project Website

YSFF 横濱学生映画祭

  • 日中韓の学生映画を中心とした映画祭を、横浜市にて2002年より毎年開催。若い人材の育成と東アジアの国際交流イベントとして年々その役割が高まっています。
  • 横浜学生映画祭は、若手映像作家の製作振興をはかる目的で2002年より毎年開催してきました。日本、中国、韓国を中心に世界の<学生映画>を紹介しながら、中国、韓国から学生、教授陣などを招聘し、関連シンポジウムなどの交流プログラムも実施してきました。 当映画祭で培われた映像文化交流から、横浜開港150 周年を記念した日中韓共同製作映画「3つの港の物語」が生まれるなど、「新しい映像市場を東アジアに生み出す」という大きな共通目標に向かって着実に邁進しており、将来が期待されています。
  • 2006年より、ケニアの市民組織RAINMAKER KENYAとともにケニア各地 の半乾燥地で播種し、良好な結果を得てきました。
  • 2008年からは、コミュニティと共生しながら持続できる森作り、SATOYAMA SYSTEMの構築を目指し、横浜国立大学藤原一繪教授、ナイロビ大学を共同研究者に迎え、専門的なアドバイスやサポートをいただいています。
  • 詳細 →Rainmaker Project Website

★11.26-28 東アジアの映像の祭典★

  • 2010年は東京スカイツリーで盛り上がる墨田区にて開催!
    • 東京国際映画祭で作品賞を受賞した平田オリザ氏率いる劇団青年団の初劇場映画「歓待」
    • 日本財団日本ドキュメンタリー大賞にノミネートされたTokyo Downtown Cool-SUMIDA の墨田を舞台にした「笑顔膨らめ天まで届け!」等の話題作が上映されます。→ Click!
    • 2002年~2009年までの映画祭 → 横濱学生映画祭公式サイト

日中韓共同制作映画【3つの港の物語】

  • 日中韓共同制作による長編映画「3つの港の物語」の企画/制作をプロデュース。2009年5月29日より、全国で上映されています。
  • 日本、中国、韓国の各国の映画学校との連携により開催されてきた「横濱学生映像祭」を母体とし、それぞれの国を代表する次世代を担う若い映画人によって製作。
  • テーマを「港の物語」とし、横浜、青島(チンタオ)、仁川(インチョン)を舞台とした3本の短編映画を「3つの港の物語」として1本の映画にまとめあげました。
  • 共同製作を通じた国際的な若手の交流・相互理解や、人材育成につなげていくことが期待されています。
  • 「3つの港の物語」公式サイト